地域福祉の拠点として、様々なサービスを総合的に展開。
風と太陽の光をとりこめるよう設計され
自然とふれあえるテラスや遊歩道、気軽に休める談話室などを完備。
協同福祉会の事務所もあり、より良い介護を日々追求しています。
特別養護老人ホーム「あすなら苑」概要
住所 | 奈良県大和郡山市宮堂町160-7 大きな地図を見る |
---|---|
電話 | 0743-57-1165 |
FAX | 0743-57-1170 |
施設概要 | 1999年開設 3階建 |
展開しているサービス | 特別養護老人ホーム(定員54名) 生活リハビリ型デイサービス(定員50名) 認知症対応型デイサービス(定員8名) ショートステイ(定員16名) 定期巡回随時対応型訪問介護看護 訪問介護 配食サービス(大和郡山市委託事業) ケアプランセンター 第三地域包括支援センター |
あすなら苑 ブログ!
★★ブログはじめました!!
⇒あすなら郡山エリアブログ
あすなら苑・あすならホーム筒井・あすならホーム郡山・かんざん園の
日常や取り組みなど載せていきますので、是非ご覧下さい!
施設内のご紹介
- 広いロビーは仕切りをして色々なコーナーとして利用しています
- ロビーには喫茶コーナー「み・あんど」もあります
- ロビーで開かれている書道クラブの展示も行われています
- 自分の家具が持ち込まれた個室
- 広い廊下と居室前には、住人の工夫した表札がかけられています
- 日中は皆さんと一緒に過ごされます
- ある日のデイサービスの風景です
- 檜づくりの家庭風呂でリラックスできます
- 苑の裏庭には散歩道が作られています。
色々な花・野菜・果樹が植えられていてきれいです
あすならホール・小会議室について
150人規模のあすならホールの他、2つの小会議室があり、年間約1万人の方に利用されています。
福祉情報センターでは、ボランティア活動の問い合わせなど、お気軽にご相談ください。
食事について
利用者に応じたおかずを盛りつけ、ご飯とみそ汁はその場でつくります。
そして、職員も一緒に食事をします。あすなら苑では、目、耳、鼻、舌で味わう食事を提供しています。